シューマン(1810-1856)

↑

1810年6月8日、作曲家ロベルト・アレクサンダー・シューマンがドイツのザクセン地方ツビッカウで生まれました。

8歳から音楽の教育を受け始め、9歳の頃から作曲を始めます。大学時代にフリードリヒ・ヴィークとその娘のクララ(1819.9.13生)に出会い、フリードリヒからピアノのレッスンを受けるようになります。しかしやがて指を痛めてピアニストへの道を断念、作曲に専念します。

27歳の時クララと婚約しますが、クララの父が反対。裁判で争った末3年後に結婚に至ります。なお、このクララも作曲家および名ピアニストとして名を残しています。

少年時代から精神的にもろいところがあったようで、度々不安に襲われることがあったようです。何度か錯乱したりもしますが結局1854年2月26日ライン川に身投げ。命はとりとめたものの、そのまま病院に入院して精神科の治療を受けることになります。そして回復しないまま1856年7月29日死去しました。享年46歳。

シューマンの作品にはピアノ曲や歌曲に優秀なものが多く、特に1838年に作られた「子供の情景」の中の第7曲「トロイメライ」は有名です。


Dropped down from 今日は何の日.
↑
(C)copyright ffortune.net 1995-2016 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから