ゴールドラッシュの始まり(1848)

↑

1848年1月24日、カリフォルニアでJames Marshall(1810-1885)という人が金鉱を発見しました。

マーシャルは東海岸のニュージャージー州生まれで14歳の時からアメリカ中部のインディアナ、イリノイ、カンザスといった地域を回っていました。やがて1845頃に西海岸に出てしばらくサクラメントにいましたが、そこで全財産を失い、コロマに移動して製材所で働いていました。そしてここにいた時に川で偶然砂金を発見。そこから上流に遡って金鉱を発見したものです。

このニュースが東海岸まで伝わると、昔のことですから「西部にはいくらでも金が埋まっているらしい」という話に誇張されてしまい、それだったら自分も金を発見するぞ、という『山師』たちが大勢カリフォルニアに押し掛けます。そしてそれはやがて白人たちとインディアンたちの不幸な闘争を引き起こしていきます。

この白人たちの西へ西へという移動は1849年がブームになりましたので、この人たちのことを49ers(forty-niners,フォーティーナイナーズ)と呼んでいます。アメリカンフットボールのチームの名前としてもおなじみですね。日本語の雪山讃歌の替え歌でも知られるフォークソング Clementine でも

  In a cavern, in a canyon,    洞窟や渓谷の中に押し入りExcavating for a mine,      鉱石を探し回るDwelt a miner, forty-niner    鉱山を掘る、49年者たちAnd his daughter Clementine.   そして彼の娘のクレメンタイン

と歌われています。

マーシャルは自分が見つけた金鉱に関する権利を主張しましたが、政府はその申請を却下しました。従って、マーシャルは単に金鉱を「見つけた」だけで、それによって何も利益を得ていません。晩年は普通の庭師として生涯を送っています。

そして西へ西へとやってきた人々の中で実際に金を見つけた人達はほんのわずかです。このゴールドラッシュによって、もっとも利益を得たのは、西海岸へと押し寄せてきたその白人たち相手に色々な物品販売などの商売をした人たちだと言われています。


(2002-01-23)

Dropped down from 今日は何の日.
↑
(C)copyright ffortune.net 1995-2016 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから