1100年代 吟遊詩人が多数現れ、十字軍が派遣され、アンコールワットが建設 され、日本では武士が力を付けて来ました。
1200年代 アルハンブラ宮殿が作られ、ロジャー・ベーコンが思索し、チン ギス・ハンが登場して、日本も2度にわたりモンゴルと戦いました。
1300年代 ダンテが神曲を書き、大モンゴル帝国が世界を支配し、やがて破れ、 日本では後醍醐天皇・吉田兼好・足利義満らが活動しています。
1400年代 イタリアでルネッサンスが始まります。活版印刷が発明されます。
東ローマ帝国が滅亡し、日本では応仁の乱で戦国時代が始まります。
1500年代 宗教改革が起き、大航海時代が始まり、エリザベス1世が出て シェイクスピアが活動。日本では戦国の世を織田・豊臣・徳川が統一。
1600年代 ガリレオ・ケプラー・ニュートンらが活動。中国では清朝成立。
フランスは太陽王ルイ14世。日本では家光・綱吉や水戸黄門の時代。
1700年代 紡績機械が急速に発達。蒸気機関の発明。ゲーテ活動。アメリカ独立。
フランス革命。日本では徳川吉宗・田沼意次・平賀源内・杉田玄白。
1800年代 ナポレオン。リンカーン。マルクス。ディーゼル。コダック。
エジソン。シュリーマン。安藤広重。水野忠邦。明治天皇。
1900年代 電気と電子の時代。相対性理論・量子力学・コンピュータ・IC・
ネットワーク・原子力・飛行機・ロケット・チャーチル・ルーズ
ベルト・ヒットラー・スターリン・ピカソ・ダリ・ビートルズ。
この100年を代表する日本人は吉田茂・松下幸之助・昭和天皇か。
さて、2000年代はどんな時代になるのでしょうか。