歴史 anecs


■Topics


・王朝区分について

・ヤマトタケル草薙剣を受取る(380頃)

・磐井の乱(527)

・仏教伝来(538?)

・用明天皇即位(585)

・崇峻天皇の暗殺(592)

・十七条憲法発表(604)

・遣隋使(607)

・舒明天皇即位(629)

・孝徳天皇即位(645)

・大化の改新(645)

・斉明天皇の重祚(655)

・白村江の戦い(663)

・大海人皇子吉野へ(671.10.19)

・壬申の乱終結(672.7.23)

・天武天皇即位(673.2.27)

・大津皇子の変(686)

・持統天皇の吉野行幸(689)

・藤原京遷都(694)

・平城京遷都(710)

・光明子皇后になる(729)

・葛城王臣籍降下橘諸兄となる(736)

・藤原房前死去(737)

・藤原広嗣の乱(740)

・宇佐八幡神託事件(769)

・早良親王逮捕(785)

・薬子の変(810)

・藤原良房任太政大臣(857)

・応天門の変(866)

・将門新皇宣言(939)

・内裏炎上(960)

・延喜式の配布(967)

・保元の乱(1156)

・一ノ谷の合戦(1184)

・壇ノ浦合戦(1185)

・鎌倉幕府成立(1192)

・宗尊親王が将軍になる(1252)

・鎌倉幕府滅亡(1333)

・源実朝暗殺(1219),
九条頼経が鎌倉幕府将軍に(1226)

・光厳天皇の践祚(1331)

・南北朝合一(1392)

・将軍籤引(1428)

・足利義勝死去(1443)

・応仁の乱始まる(1467)

・太田道潅謀殺(1486)

・平手政秀の切腹(1553)

・桶狭間の戦い(1560)

・松平家康が徳川姓を許される(1566)

・上杉謙信が武田に塩を送る(1569)

 

・長篠の戦い(1575)

・築山殿事件(1579)

・山崎の合戦(1582)

・本能寺の変(1582)

・秀吉毛利と和平(1582)

・賤ヶ岳の合戦(1583)

・26聖人殉教(1596)

・関ヶ原の戦い(1600)

・一里塚の設置令(1604)

・大阪夏の陣(1615)

・家康に東照大権現の神号勅賜(1617)

・紫衣事件(1629)

・家康21回忌法要(1636)

・島原の乱(1637)

・八百屋お七(1668-1683)

・伊達騒動(1671)

・綱吉将軍就任(1680)

・杉田玄白ら腑分け見学(1771)

・徳川家定将軍就任(1853)

・安政の大地震(1855)

・生麦事件(1862)

・公武合体(1862)

・坂下門外の変(1862)

・8.18政変(1863)

・新撰組結成(1863)

・関東大震災

・東京遷都?(1869)

・キリスト教解禁(1873)

・秋月の乱(1876)

・鹿鳴館オープン(1883)

・ノルマントン号事件(1886)

・大津事件(1891)

・八幡製鐵所設置(1897)

・黒田雅子とアヤラの結婚話(1931)

・226事件(1936)

・真珠湾攻撃(1941)

・広島原爆投下(1945)

・長崎原爆投下(1945)

・太平洋戦争終結(1945)

・マッカーサー日本着(1945)

・熊沢天皇の出現(1946.01)

・海上保安庁発足(1948)

・改正警察法公布(1954)

・保守合同(1955)

・ロングプリー事件(1958)

・東京タワー完成(1958)

・小笠原返還(1968)

・三島由紀夫の割腹(1970)

・青函トンネル起工式(1971)

 

・浅間山荘事件(1972)

・沖縄本土復帰(1972)

・金大中事件(1973)

・成田空港占領事件(1978)

・SSK再建(1980頃)

・沖の鳥島工事(1987)

・朝日新聞襲撃事件(1987)

・日本人初の宇宙飛行(1990)

・新進党発足(1994.12)

・漢の建国(BC202)

・隋の天下統一(589)

・辛亥革命(1911)

・ニクソン訪中(1972.2)

・バビロン捕囚(BC598)

・ダ・ガマ喜望峰を通過

・ディアスが喜望峰到達(1488)

・サン・マールの謀略(1642)

・権利の章典(1689)

・アメリカ独立(1776)

・フランス革命(1789)

・ルイ16世逃亡失敗(1791)

・ダントン処刑(1794)

・ナポレオン皇帝就任(1804)

・ナポレオンがエルバ島を脱出(1815)

・アラモ砦攻防(1836)

・ゴールドラッシュの始まり(1848)

・フランス2月革命(1848)

・第七騎兵隊全滅(1876)

・血の日曜日事件(1905)

・パナマ運河開通(1914)

・第一次世界大戦(1914-1919)

・ロンメル将軍がアフリカ参戦(1941)

・ケネディ暗殺(1963)

・グダニスクのスト(1980)

・ゴルバチョフが書記長に(1985)

・ブラックマンデー(1987)

・東西ドイツ統一(1990)

・ソ連クーデター失敗(1991)

・ユーロ開始(1999)

・サマルカンド陥落(1220)

・アステカ滅亡(1521)

・リベリアの独立(1847)

・リベリアの独立(1847)

・セポイの乱(1857)

・モロッコ王国発足(1957)

・タンザニア独立(1961)

・湾岸戦争(1991)

・前九年・後三年の役の名前の由来

1000年代概観
中国の時代区分
 

   

 
 

■Corner
リンク集
リンク登録


■Mail Magazine
daily DANCE


■姉妹ページ

・人物anecs

・世相anecs

・技術史anecs

・記念日anecs


地域時代別索引

・日本

古代|前飛鳥|飛鳥奈良|
平安|鎌倉|室町|戦国|江戸|
帝国|現代

・中国

古代|殷・周|春秋戦国|
秦・漢|三国・晋|南北朝|
隋・唐|十国・宋|||
近代|現代

・西洋

古代|ギリシャ|ヘレニズム|
ローマ|中世|近世|近代|
現代

・世界

古代|黎明|中世|近世|近代|
現代

・その他

Q&Aより

 


このページはリンク自由です。ただし無断転載はお断りします。

あなたのホームページをご紹介下さい。こちらから登録できます。


↑