生命線の見方

↑

生命線(Line of Life)は三大線の内の一番下を走っているもので、その名の通り生命・健康を示すものです。

昔は、短い生命線は短命を表わし、長い生命線は長寿を表わす、などという俗説がありましたが、いまどきこんな単純なことを言う人はいないでしょう。

線を見るときは単に長短を見るのではなく、その線の太さ・鎖や島の有無、カーブの仕方、等々を総合して見なければなりません。なお、生命線の起点は人差指側、終点は手首側です。

生命線の起点の高さはその人の意志力を表わすとされています。人差指に近い所から出ているほど気力が強く、向上心や決断力に富み、親指に近い所から出ているほど、自制心が弱かったり反抗的だったりするとされます。

生命線の終点が向う方向ですが、親指側にきれいにカーブしてきている場合が健康で体力頭脳ともに良好、あまり曲がらずに小指の下方(月丘)まで行っている場合は虚弱体質で生活力に欠ける面もあるとされます。


↑


(C)copyright ffortune.net 1995-2006/2019 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから