マルセイユ版(Tarot of Marseille)
名称
Tarot of Marseille マルセイユ版
作者
不明
画家
不明
制作
17世紀頃
Type
78枚 8正義 従者 数札
入手
フランスのグリモ社から出ているものが有名で各社から出ているものもグリモのOEMが多い。最近大沼忠弘氏がマルセイユ版の名作「カモワン」の復刻(学研)をおこなったので、ファンの人は必見。むろん普通に使うのには安いものでも構わない。
特徴
タロット普及期の代表的なタロットであり、現代タロットのルーツである。多くがマルセイユやパリの「町の印刷屋さん」で印刷され、多くの庶民の楽しみとなった。素朴な絵柄にも見えるが、実は絵柄にはオカルト色が強く、数秘術的な仕掛けも多い。ライダー版の次に広く使用されているタロットである。ヨーロッパではひょっとするとこちらが多いかも。
(C)copyright ffortune.net 1995-2013 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせは
こちらから