雷火豊 feng Luxuriance
卦辞:豊、亨。王假之。勿憂、宜日中。
豊は亨る。王これに至る。憂いなかれ。日中に宜ろし。
55 = ::l l:l 雷火豊 豊富・盛大・収穫の季節・頂上・計画の実行・強運
正 | | 比 | 応 | | 14.雷火豊   |
○ |  | | | 上六。其の屋を豊にす、其の家に蔀す。其の戸を?(闚)うに、闃として其れ人なし。三歳にして観ず。凶。 | 官鬼 |  | 戌土 |
× |  | × | | 六五。章を来せば、慶誉有りて吉。 | 父母 |  | 申金 世 |
× |  | ○ | | 九四。其の蔀を豊にす。日中に斗を見る。其の夷主に遇う、吉。 | 妻財 |  | 午火 |
| | | 体=雷(木) 用=火(火) 体生用× | | | |
○ |  | × | ○ | 九三。其の沛を豊にす。日中に沫を見る。其の右肱を折る。咎なし。 | 兄弟 |  | 亥水 |
○ |  | ○ | × | 六二。其の蔀を豊にす。日中に斗を見る。往かば疑疾を得ん。孚(まこと)有りて発若たれば吉。 | 官鬼 |  | 丑土 応 |
○ |  | ○ | × | 初九。其の配主に遇う。旬と雖(いえど)も咎なし。往きて尚有り。 | 子孫 |  | 卯木 |
| | | 体=火(火) 用=雷(木) 用生体○ | | | |
.6=徳の無い者が上に長く居座っている。ますます知恵を暗くし孤立。凶。
.5=暗君でどうにもならないが、餌で釣って賢人を招かせれば運勢が転換する。
.4=大臣の地位にあるが主君は暗い。下に行って志等しいものと協力すれば吉。
.3=暗黒の時だから大きな事にはよくない。したこと自体は正しいから罪はない。
.2=付き従う主人は暗君で自分まで悪く見られる。主人を感化させれば吉。
.1=よき主人に会い、幸せになる。十分進めるが度をすぎないように。
彖曰、豊、大也。明以動、故豊也。王假之、尚大也。勿憂、宜日中、宜照天下也。日中則昃(昃)、月盈則食。天地盈虚、與時消息。而況於人乎、況於鬼神乎。
豊は大なり。明にして以て動く、故に豊なり。王之に假るは、大を尚べばなり。憂うるなかれ、日中に宜し、天下を照すに宜しなり。日中則ち昃(昃)き、月盈ちて則ち食く。天地の盈虚、時と消息す。而を況んや人においてをや、況んや鬼神においてをや。
象曰、雷電皆至豊。君子以折獄致刑。
雷電皆至るは豊なり。君子は以て獄を折め刑を致す。
上六。豐其屋、蔀其家。?(闚)其戸、闃其无人。三歳不覿。凶。
上六。其の屋を豊にす、其の家に蔀す。其の戸を?(闚)うに、闃として其れ人なし。三歳にして観ず。凶。
象曰、豐其屋、天際翔也。?(闚)其戸、闃其无人、自藏也。
象曰、其の屋を豊にす、天際に翔くるなり。其の戸を?(闚)うに、闃として其れ人なし、自から蔵くるるなり。
六五。來章、有慶譽。吉。
六五。章を来せば、慶誉有りて吉。
象曰、六五之吉、有慶也。
象曰、六五の吉は、慶び有るなり。
九四。豐其蔀。日中見斗。遇其夷主、吉。
九四。其の蔀を豊にす。日中に斗を見る。其の夷主に遇う、吉。
象曰、豐其蔀、位不當也。日中見斗、幽不明也。遇其夷主、吉、行也。
象曰、其の蔀を豊にす、位の当たらざるなり。日中に斗を見る、幽にして明らかならざるなり。其の夷主に遇うの吉は、行けばなり。
九三。豐其沛。日中見沫。折其右肱。无咎。
九三。其の沛を豊にす。日中に沫を見る。其の右肱を折る。咎なし。
象曰、豐其沛、不可大事也。折其右肱、終不可用也。
象曰、其の沛を豊にす、大事に可なるざるなり。其の右肱を折る、終に用うべからざるなり。
六二。豐其蔀。日中見斗。往得疑疾。有孚發若、吉。
六二。其の蔀を豊にす。日中に斗を見る。往かば疑疾を得ん。孚(まこと)有りて発若たれば吉。
象曰、有孚發若、信以發志也。
象曰、孚有りて発若たるは、信以て志を発するなり。
初九。遇其配主。雖旬无咎。往有尚。
初九。其の配主に遇う。旬と雖(いえど)も咎なし。往きて尚有り。
象曰、雖旬无咎、過旬災也。
象曰、旬と雖も咎なきは、旬を過ぐれば災いなり。
(C)copyright ffortune.net 1995-2013 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせは
こちらから