home  艮為山雷沢帰妹火水未済雷沢帰妹雷沢帰妹山風蠱  

風山漸 jian Slowly
卦辞:漸、女歸吉。利貞。
漸は女の帰(とつ)ぐに吉。貞にして利あり。
53 = ll: l:: 風山漸 一歩前進・ゆるやかな発展・手順を踏む・慣例に従う

24.風山漸  風沢中孚震為雷
×上九。鴻の逵に漸む。其の羽用って儀と為すべし。吉。    官鬼卯木 応
×九五。鴻の陵に漸む。婦の三歳にして孕まず。終に之に勝つなし。吉。 子妻 父母巳火
六四。鴻の木に漸む。或いは其の桷を得る。咎なし。    兄弟未土
体=風(木) 用=山(金) 用剋体×
×九三。鴻の陸に漸む。夫は征きて復らず、婦は孕めど育たず。凶。寇を禦ぐに利あり。    子孫申金 世
六二。鴻の磐に漸む。飲食は?(衎)?(衎)たり。吉。    父母午火
×××初六。鴻の于(みぎわ)に漸(すす)む。小子は獅オ。言有れど咎なし。    兄弟辰土
体=山(金) 用=風(木) 体剋用○

.6=社会に無用の存在に見えるが既に社会を超越している。そのようであれば吉。
.5=強力な邪魔が入り意中の人と結ばれない。しかし最後に正義は勝つ。
.4=不安定な環境だが大人しく人に従えば強力な友を得て吉。
.3=夫が外出先から戻らない。子供が育たない。但し外敵を防ぐにはよい。
.2=安定した地位と禄をもらって、楽しくごはんが食べられる。吉。
.1=おずおずとした進みに災いはない。小言くらいは来るかも知れないが大丈夫。
彖曰、漸之進也、女歸吉也。進得位、往有功也。進以正、可以正邦也。其位剛得中也。止而巽、動不窮也。
漸の進むや、女の歸ぐに吉なり。進みて位を得、往きて功有るなり。進むに正を以てす、以て邦を正すべきなり。其の位剛にして中を得るなり。止まりて巽う、動きて窮まらざるなり。
象曰、山上有木漸。君子以居賢徳善俗。
山の上に木有るは漸なり。君子は以て賢徳を居き俗を善くす。

上九。鴻漸于陸[逵]。其羽可用為儀。吉。
上九。鴻の逵に漸む。其の羽用って儀と為すべし。吉。
象曰、其羽可用為儀、吉、不可亂也。
象曰、其の羽用って儀と為すべしの吉は、乱るべからざるなり。

九五。鴻漸于陵。婦三歳不孕。終莫之勝。吉。
九五。鴻の陵に漸む。婦の三歳にして孕まず。終に之に勝つなし。吉。
象曰、終莫之勝、吉、得所願也。
象曰、終に之に勝つなしの吉、願う所を得るなり。

六四。鴻漸于木。或得其桷。无咎。
六四。鴻の木に漸む。或いは其の桷を得る。咎なし。
象曰、或得其桷、順以巽也。
象曰、或いは其の桷を得る、順にして以って巽なればなり。

九三。鴻漸于陸。夫征不復、婦孕不育。凶。利禦寇。
九三。鴻の陸に漸む。夫は征きて復らず、婦は孕めど育たず。凶。寇を禦ぐに利あり。
象曰、夫征不復、離羣醜也。婦孕不育、失其道也。利用禦寇、順相保也。
象曰、夫の征きて復らずは、群醜を離るるなり。婦の孕めど育たずは、其の道を失うなり。用って寇を禦ぐに利ありは、順んで相保ればなり。

六二。鴻漸于磐。飲食?(衎)?(衎)。吉。
六二。鴻の磐に漸む。飲食は?(衎)?(衎)たり。吉。
象曰、飲食?(衎)?(衎)、不素飽也。
象曰、飲食は?(衎)?(衎)たり、素(むな)しく飽かざるなり。

初六。鴻漸于于。小子氏B有言无咎。
初六。鴻の于(みぎわ)に漸(すす)む。小子は獅オ。言有れど咎なし。
象曰、小子之氏A義无咎也。
象曰、小子の獅ォは、義咎なきなり。



home   艮為山雷沢帰妹火水未済雷沢帰妹雷沢帰妹山風蠱  

(C)copyright ffortune.net 1995-2013 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから