テレビ電話は1987年頃にいくつかのメーカーから一度販売されましたが 全然普及しませんでした。
こういう通信端末というのはある程度の台数が広まってインフラとならな い限り利用するメリットがでません。当時はそこまでのパワーがなかった のでしょう。しかも画像1枚を送るのに当時30秒ほどかかっていました。
10年の歳月を経て再登場したテレビ電話はISDNを標準としていました。更 にICの性能も上がっているので、なんとか使える程度の画像転送能力を 持ち、テレビの深夜番組でもそれを使ったコーナーなどが設置されました。
しかし現在ではインターネットという標準の「画像も送れる」インフラが できてしまったため、テレビ電話的な機能もこちらが主流になっていくか も知れません。なんといっても専用機器ではなくても使えるのがいい所。