ポール・アレンの話

↑

 アメリカにはインテル、ヤフー、ネットスケープなど二人で始めた大会社  というのがよくあるようですが、やはり最も良く知られているのが、アッ  プルとマイクロソフトでしょう。

  Intel : Robert Noyce & Gordon Moore   Yahoo : David Filo & Jerry Yang   Netscape : Marc Andreessen & Jim Clark   Adobe : John Warnock & C.E.Geschke   Apple : Steven Jobs & Stephan Wozniak   Microsoft : William Gates & Paul Allen

 アップルで初期の段階でスティーブン・ジョブスが営業面、スティーブ・  ウォズニアックが技術面で動いていたのと同様に、マイクロソフトも初期  の段階でビル・ゲイツが営業面、ポール・アレンが技術面で動いていたよ  うです。

 そして、アップルでその技術側のウォズが飛行機事故を機会に会社の運営  から離れたのと同様に、マイクロソフトでも技術側のアレンは大きな病気  をして経営から離れています。

 ポール・アレンがマイクロソフトを去ったのは1983年。この年アップルは  スカリーが社長になりマックの原型ともいうべきリサを発売。一方のマイ  クロソフトはMSDOSやマルチプランが好評に売れ続け、MSXを発表  しています。そしてウィンドウズの開発を始めています。マイクロソフト  にとっても大きく飛翔していく転機になった時期です。

 アップルから離れたウォズも音楽関係に関わっていたようですが、アレン  も同じように音楽関係に関わっていたようです。シアトルに音楽博物館を  作るプロジェクトなどもしているようです。

 アレンはマイクロソフトで得た利益を多数の企業への投資に使っています。

 その投資事業をしているのが Vulcan Venturesという会社。また彼がかな  り力を入れているのは「新世代のパロアルト研究所を目指す」という  interval http://www.interval.com です。intervalは新しいコンピュー  タに関する技術の開発を目指しており、子会社として女性向けのゲームソ  フトを開発している Purple Moon http://www.purple-moon.com なども  あります。

ポール・アレンは現在でもアメリカで2番目に大きな収入を得ている人物 です。(1位は当然、ゲイツ。また上位10位にマイクロソフト関係者が 数人入っている)


↑ Dropped down from digital episode.
(C)copyright ffortune.net 1995-2016 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから