さきほど買ってきたCD-R (Sony製)は10枚入りで1280円です。1枚あたり650
MBですから、1MBあたりの単価は0.2円になります。私が最初に買ったメデ
ィアは1985年頃買った8インチのフロッピーでこれが3500円くらい。容量は
1MB。この時からするとメディアの価格も約2万分の1になっていることに
なります。記憶の確かそうなところで行くと
1986 3.5in 2DD FD 10枚入り卸値(^^;で1万円 約1400円/MB
1989 3.5in 2HD FD ノーブランド品(^^;200円 約 142円/MB
1994 3.5in 230MB-MO 5枚入り卸値(^^;で3.5万円 約 30円/MB
1997 3.5in 230MB-MO 10枚入りワゴンで3700円 約 1.6円/MB
1998 640MB CD-R 10枚入り8000円 約 1.2円/MB
2000 640MB CD-R 10枚入り1280円 約 0.2円/MB
これを見ると、メディアの価格というのはだいたい3〜4年で10分の1くらい になっているようです。このまま行くと2003年くらいには書き換え型の5GB 程度のDVDが1枚100〜200円程度で手に入るようになるのではないでしょうか。
★digital Episode ハードディスクの値段
昨日はメディアだったのですが、一方のハードディスクの値段はどんな
ものでしょうか。これも記憶の定かな所で一覧にしてみます。
1989年 Mac用内蔵80M 20万円くらい?? 約2500円/MB
1992年 98note用内蔵80M 5万円くらい?? 約 600円/MB
1993年 Mac用外付け200M 4万円くらい 約 200円/MB
1996年 Win用外付け2GB 4万円くらい 約 20円/MB
1997年 Win用外付け3GB 4万円くらい 約 13円/MB
1998年初 Win用外付け4GB 3.1万円 約 7円/MB
1999年末 Win用外付け22GB 3.6万円 約 1.6円/MB
だいたい同時期のメディアの5〜6倍の価格になっているようです。これも このままいくと今年末くらいには50GBくらいが3〜4万円で買えるのでしょ う。
(2000-03-18)