暦会館
 | 日本の陰陽道史に燦然とその輝きを残す、土御門(安倍)家の正統である。現在は会館の展示物の一部の紹介や今月の暦などしか掲載されていないが、今後に期待したい。(しばらくつながらなかったが改訂版が公開されたようである5.9) |  |
小さなスウェーデンページ
 | スウェーデンのカレンダーが掲載されています。スウェーデンでの暦では毎日に固有の名前が付いています。他にもスウェーデンのことが色々載っています。 |  |
月世界への招待
 | 月面案内所、月面名所めぐり、月面写真ギャラリー、などなど月に関する記事がいっぱい。月の雑学も楽しく読める。 |  |
室礼
 | 室礼(季節の盛り物、年中行事、教室、催し物)。生活文化室礼三千によるサイトです。 |  |
おこよみ焼き
 | こよみに関する総合サイトです。今日は何の日、毎月の色々なお祭り・記念日・行事・スポーツなどの予定、暦の読み方、暦の作り方、などなど。 |  |
こよみのページ
 | 旧暦・新暦計算、万年カレンダー、月齢カレンダーなどの計算と提供を主として、暦や天文に関する雑学コラムなどを併設しております。 |  |
沖縄陰暦倶楽部
 | 沖縄をテーマにした美しいカレンダーを制作している。沖縄特産の手漉きの月桃紙を使用し、暗いところでは実際に月が光っているように幻想的に浮かび上がる。贈答用にも便利。なお暦自体は特殊な暦ではなく普通に本土でも使用されている陰暦(旧暦)なので、実用性も充分。 |  |
日知り
 | 真太陽暦(日読み)、月読み、星読みの解説。中でも「天気カレンダー」は、06年にヤフー検索1100万件のトップを走りました。 |  |
宿題に役立つリンク集
 | 子供の夏休みや冬休みの宿題に役に立つ便利なページへのリンク集 |  |
神々の歳時記
 | 古くからの日本の祭り・年中行事・暦を方位から解説して綴ったもの。 |  |