index
●キーワード 
複合検索の時は空白で区切る。
●検索方法
ORAND
新規登録
はこちら
※googleのポリシー変更に伴い全てのリンクに rel="nofollow"を入れました。(2014.2.14)

リンク集:プロバイダ,サーバ,モール

●総合provider
@nifty
Lumi評「ニフティ」。会員数500万人を越える日本最大のプロバイダ。プロバイダとしての基本機能は全て持っている。フォーラムは2chと並ぶ日本最大級のBBSサービス。ほかに仲間が3人集まれば設置できる@community, 各種の占いサービスやデータベースサービスなど、その業務の全てを語るのは困難なほどである。ホームページを設置できるコースの最低料金は月額500円。
Biglobe
Lumi評「ビッグローブ」(旧PC-VAN) 日本電気が運用する巨大プロバイダ。会員数は400万人を越える。パソコン通信時代からニフティと常に二大勢力を形成してきた。プロバイダとしての基本的なサービスはだいたい全部そろっている。
OCN
Lumi評NTT Communicationsが運営するプロバイダ。通信産業の大中核の企業だけにサービスのメニューも非常に多岐にわたっており個人でも法人でも、自分にあったサービスを見付けることができるであろう。会員数は300万人を越えている。
So-net
Lumi評「ソネット」。ポストペットを使っている人にはおなじみのプロバイダである。各種の占いやデータベースサービスのほか、仮想の町ソネットタウン、ジャンル別の各種ポータルサイトなど。会員数は200万人を越える。
●レンタルサーバー・ホスティング
WebARENA
NTTPCが運営しているレンタルサーバーサービス。値段は高く自由度もやや低いが信頼性は抜群でブランドイメージも最高。企業ユーザーにお勧め。
CPI
ベンチャー企業CPIが運営しているレンタルサーバーサービス。安定度と信頼性では国内でも5本の指に入る所。値段はやや高めだが自由度も高く、企業ユーザーにお勧め。
OCNホスティング
NTTcomが運営しているレンタルサーバーサービス。信頼性は高く利用者も多いので安心度が高い。企業ユーザーにお勧め。
@niftyホスティング
日本最大級のプロバイダ@ニフティが運用するホスティングサービス。サーバーの安定度ではCPIと並ぶ最高のものを持つ。信頼度抜群の上、バックボーンが強く、企業ユーザーの他、比較的大きなアクセス量が必要な個人サイトにもお勧め。但し個人サイトの場合、共用サーバーは自由度が低いので色々やりたい人は専用サーバーを選択するしかない。
さくら
低価格の専用レンタルサーバーを提供する国内業者の中では最も人気のあるサーバー屋さん。基本的には専用サーバーを運用した経験のある人向けだが、AT-Link等で運用するまでのスキルの自信のない人、あるいは予算が足りなくて多少の障害には目を潰れる人には良い。大きなトラフィックに悩む個人サイトにはお勧めのひとつ。
XREA
ドメイン管理サービスで著名なValueDomainのレンタルサーバー部門。基本的には共用サーバーあるいは腹借り形式での運用であるが、極めて自由度が高く、実験的なサイトを運用している人も多い。サーバー運用のノウハウを身につける修行の場として最高である。AT-Linkやさくらでの運用を目指す人はここをひとつのステップにしたい。但し決して初心者向きではない。
WADAX
ホームページサービスでは容量が足りないが、専用サーバーを自力で運用した経験が無く、また海外のサーバーを使うには言葉に不安がある、という人には使える選択肢のひとつ。利用者は多いので2chの専用スレッドも参考にするとよい。専用サーバーではあっても管理ソフトを使って管理できるので、UNIXのことを勉強しながらでも何とか運用できる。ここで練習してからひとつ上を目指すのも良いであろう。なお初心者や企業ユーザーにはお勧めできない。
MediaWeb
ホームページサービスには飽き足りないが、本格的なレンタルサーバーを運用するにはまだ力不足や経験不足を感じている人にはお勧めのサーバー屋さんのひとつ。基本的には問題が発生した場合自力で解決する力が求められるが、解説ページが凄いので大抵何とかなる。なお、初心者や企業ユーザーにはお勧めできない。
oiss.net
本人評2.9Gバックボーンによる月々500円〜のウェブホスティング・独自ドメイン取得OK:ウェブデザインもお任せください
●レンタルサーバー検索
HostSearch
アメリカのレンタルサーバーの検索エンジン。この手のサイトの中では最も登録サイトの品質が良い部類に属する。ただしどうしても「自演」は避けられないので良さそうと思ったものはBBSなどで評判を確認すること。
レンタルサーバー比較ナビ
本人評激安レンタルサーバーの比較サイト
15件登録されています。