■赤鼻のトナカイ Rudolph the Red-Nosed Reindeer
作曲はJohnny Marks(1909-1985)で、作詞もJohnny Marksとクレジットされている
ものもありますが、実際は彼の義兄のコピーライター Robert L. Mayのようです。
著作権がまだ有効ですので歌詞は紹介できません。
Marks作曲したのは1947年ですが、1949年にGene Autryの歌でヒットしました。
日本語の訳詞はシンコー・ミュージックの漣健児のものが有名です。この訳詞には
トナカイの名前「ルドルフ」は全く出てきませんのでトナカイの名前を知らない人
も以前はよくいましたが、最近では英語版が流れる機会も多く、かなり知れ渡って
きているようです。漣健児の訳詞は「Rudolph the Red-Nosed Reindeer」という
冒頭の歌詞を「まっかなお鼻の」ときれいに音数を守って訳したのがすばらしい。