↑

入梅(6月11日頃)

入梅(にゅうばい)は二十四節気に準じる雑節のひとつで、現在行われている「定気」法では、太陽の視黄経が80度になった時を言います。毎年だいたい6月11日頃に来ます。


なお、この「入梅」というのは暦の上のポイントであり、実際の「梅雨入り」とは無関係です。しかし実際この頃から次第に梅雨入りしていきます。


二十四
節気
雑節
五節句
七十二候
(2013-01-11)

↑ Dropped down from 今日は何の日.

(C)copyright ffortune.net 1995-2013 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから