10月11日は「リンゴの唄」の日です。
この歌は映画「そよかぜ」の挿入歌なのですが、その「そよかぜ」が公開されたのが1945年のこの日なので、その記念日になっています。
ちなみに似たような歌が幾つかあるので少し整理。
「りんごの花ほころび・・・・」というのは「カチューシャ」。ブランテル作曲。日本語詞は関鑑子。しばしば合唱団などで歌われています。ちなみに「カチューシャの唄」というのは島村抱月・相馬御風作詞・中山晋平作曲(カチューシャかわいや・・・・)でトルストイ原作「復活」の舞台のテーマ曲で松井須磨子が歌いました。
「私は真っ赤なりんごです・・・・」は「りんごのひとりごと」武内俊子作詞・河村光陽作曲で河村順子ほか童謡歌手により良く歌われています。
「赤いりんごにくちびるよせて」というのが問題の「リンゴの唄」。歌ったのは並木路子。サトーハチロー作詞万城目正作曲。
1945年8月に戦争が終わり、まだまだ世の中が混沌としている時に、荒れてしまいがちな人の心を鎮めてくれるような、この歌詞とメロディーは、当時の人々の心に強い影響を与え、この歌を聞きそして歌って、立ち上がらなければという思いを強くした人も多かったでしょう。
(2005-10-11 05:05)