日食(にっしょく, solar eclipse)は地上から見えている太陽が一時的に隠れて見えなくなる現象、月食(げっしょく, lunar eclipse)は地上から見えている月が一時的に隠れて見えなくなる現象です。太陽を隠すのは月(の本体)で、月を隠すのは地球の影です。原理的に日食は新月(朔)の時に発生し、月食は満月(望)の時に発生します。
日食・月食には次のような種類があります。
■日食の種類 皆既日食(total solar eclipse) 太陽の全体が隠れる。 金環日食(annular (solar) eclipse) 太陽の外縁を残して内側が隠れる。 ハイブリッド日食(hybrid (solar) eclipse) 途中で皆既日食・金環食が切り替わるもの。 部分日食(partial solar eclipse) 太陽の一部が隠れるもの。