日食・月食 anecs

↑
日食(にっしょく, solar eclipse)は地上から見えている太陽が一時的に隠れて見えなくなる現象、月食(げっしょく, lunar eclipse)は地上から見えている月が一時的に隠れて見えなくなる現象です。太陽を隠すのは月(の本体)で、月を隠すのは地球の影です。原理的に日食は新月(朔)の時に発生し、月食は満月(望)の時に発生します。

日食・月食には次のような種類があります。
■日食の種類
皆既日食(total solar eclipse) 太陽の全体が隠れる。
金環日食(annular (solar) eclipse) 太陽の外縁を残して内側が隠れる。
ハイブリッド日食(hybrid (solar) eclipse) 途中で皆既日食・金環食が切り替わるもの。
部分日食(partial solar eclipse) 太陽の一部が隠れるもの。

■月食の種類
皆既月食(total lunar eclipse) 月の全体が隠れる。
部分月食(partial lunar eclipse) 月の一部が隠れるもの。

※太陽と月のサイズの関係により、“金環月食”は発生しない。
■Topics
食の季節

■Corner
リンク集
リンク登録

■姉妹ページ


このページはリンク自由です。ただし無断転載はお断りします。
あなたのホームページをご紹介下さい。こちらから登録できます。

(C)copyright ffortune.net 1995-2020 produced by ffortune and Lumi.
お問い合わせはこちらから